第4回 オキシクリーン座談会in大阪レポート♡
2019年10月29日
<オキシクリーン公認ファンクラブ、会員1986名!ファンクラブインスタグラム、フォロワー2336名!>
みなさま、ごきげんよう〜!オキシクリーン公認ファンクラブ通信です!
以前インスタグラムにてご案内したように、2019年10月4日に初の大阪開催となった『第4回 オキシクリーン座談会』が行われました!初めての関西での開催ということで、どのくらいご来場いただけるか心配でしたが、たくさんの方々にご参加いただきました!本当にありがとうございました!!
今回、女子♡スタッフは遠征できなかったので、オキシクリーン正規輸入販売元のグラフィコさんからその様子をうかがってレポートさせていただきます〜♡
この日は午前の部、午後の部と2回に分けて座談会が開催されました。会場は、大阪の繁華街である梅田駅ほど近くの会議室です!
みなさんに楽しんでいただけるかな〜?と、ドキドキしながら参加者様をお待ちするグラフィコさんの気持ちが伝わってきます♡
いよいよ始まる座談会!まずはオキシクリーンの基本のおはなしから♥
開始のお時間になり、いよいよ座談会スタートです!!第4回座談会を進めるのは、こちらのグラフィコスタッフ3人娘♡
自己紹介を終えると、まず最初に『オキシクリーンの基本を学ぶレクチャー』のコーナーが始まります。オキシクリーンってそもそも何なの?といったお話から、使用上の注意点、汚れ落としのメカニズムのお話などなど、とってもわかりやすい解説にみなさん真剣に聞き入っていました!
そして、恒例のオキシクイズ〜!!が、ちょっとしたハプニングが...!?
基本の使い方を学びながら、ここで恒例の『オキシクイズ〜!』みなさんの顔つきがちょっと変わる人気のクイズタイムです!
クイズの内容はファンクラブの方はご存知のこちら!「この汚れは酸性?アルカリ性?」というもの!知ってるよ!という方も復習をかねてまたチャレンジしてくださいね♡
と、このクイズの最中、午後の部でちょっとしたハプニングが!?各席にお配りしていた『オキシクリーンガイドブック』の中に、この答えが記載されていたことに気付かれてしまいました〜(笑)これは盲点でした!!
ということで、午後の部では全員正解でした〜!!!パチパチ!!!
では、サイトをご覧のみなさんも答え合わせといきましょう!
サビ、水アカ、石鹸カスがアルカリ性汚れ、それ以外は酸性汚れでしたね!(人間の体から出る汚れは酸性と覚えると判別しやすいですよ♡)
このクイズで重要なことは、日常の汚れの中で『酸性の汚れ』と『アルカリ性の汚れ』を覚えてもらうこと!
オキシクリーンは『アルカリ性』の洗剤だから、『酸性の汚れ』に効果を発揮します。逆に『アルカリ性の汚れ』はお酢やクエン酸や酸性の洗剤をつかえばいいのか!と普段のお掃除で判断しやすくなりますね♡
お勉強の後は、実際に汚れを落としてみよう!オキシ実演タイム!!
オキシクリーンが汚れを落とす仕組みを理解した後は、実際に使って実感しよう!!ということでオキシ実演タイムです♡
まずは、グラフィコさんの実演から!まずは基本のオキシ漬けを実演します。
事前に用意された「一週間前に醤油をこぼした白Tシャツ」をオキシ漬け!オキシクリーンには消臭効果もあることを体感していただくため、みなさんで先に匂いも確認!!笑
こちらをオキシ漬けすると...!?
見事に醤油のシミも匂いもなくなり、おお〜!すご〜い!という嬉しい歓声が♡
ここで紹介されていたオキシ漬けのポイントは、漬ける際バケツにサランラップなどでふたをして保温すること!(密閉せずにふんわりしてくださいね!)オキシクリーンの効果をより発揮するのは40〜60度で、このお湯の温度を保つことが大切。これからの寒い時期は、お湯が冷めないように保温材(例えばプチプチやアルミの保温シートなどでも)で包むなど、保温しながらオキシ漬けするとより効果的だそうです!
スタッフの実演の後は、みんなでやってみようタイム!各テーブルに戻り用意してあった白Tシャツなどの衣類を、お醤油やワインで汚してくださ〜い!とスタッフが促すと...。
これでもか〜!!とみなさん派手に汚しまくってくださいました!!すごい光景が広がります!!そして、スタッフとみなさんがここでハッとする瞬間が!!!!
思いっきり汚しすぎて、貸し会議室の机までお醤油の茶色になってる〜(汗)!!!!
こんな時こそ我らが『オキシクリーン』の本領発揮!!!
ウェットティッシュなどで拭き取っても汚れを伸ばすだけでなかなか取れないようなこんな汚れも、オキシクリーンをお湯に溶いた『オキシ液』をタオルに含ませて拭き取るだけで真っ白に!!!
この時は、他の汚れものをオキシ漬けしている最中の汚れたオキシ液を有効活用したのですが、これにはみなさん大変驚かれていました!!(写真がなくてすみません!)
また、午後の部では『油性マジック』や『ボールペン』の汚れも落とせるかを試していただいたチームがあったのですが、こちらは残念ながらオキシクリーンでは落とせませんでした!
先ほどのクイズの答えでもあったように、オキシクリーンが汚れを落とす効果を発揮できるのは『酸性の汚れ』なので、染料などを落とすのは難しいんですね。
(こちらはまた後日、オキシクリーンに関するQ&Aコーナーを記事にして詳しくお伝えする予定です!)
「なるほど〜!」を色々と体感できた実演タイムでした♡
後半は質問コーナー!よくある質問やみなさんの疑問にお答えします!!
実演タイムの後は、オキシクリーンをもっとよく知ろう!という質問コーナーです!!
普段からお客様の質問に答えているグラフィコスタッフさんが、素朴な疑問やつっこんだ質問にまでお答えします!こちらはオキシファンクラブのみなさまにもゼヒ知っていただきたい情報が満載なのでゼヒご参照ください!
Q.色柄物にも使えますか?
A.色柄物にもお使いいただけます。ただし、洗濯表示で△のマークに×がついているもの(漂白剤の使用不可のもの)には使用できないのでご注意ください。
Q.洗濯で使う時はお湯じゃなくても大丈夫?
A.オキシクリーンは40〜60度のお湯で最大限に効果を発揮するのですが、毎日のお洗濯はお水でする方がほとんどですよね。その場合はお水でも大丈夫です。(洗濯洗剤にプラスしてご使用くださいね!)
ただ、汚れがひどくて水では落ちないという場合は、お湯を使っていただいた方が汚れは落ちやすくなります。
また、冬場は気温が低く粉が溶けにくいことがあるので、お洗濯ものを洗濯槽に入れる前にオキシクリーンを入れておくと良いと思います。
Q.すすぎは1回で大丈夫ですか?
A.オキシクリーンのすすぎは1回で大丈夫です。(※洗濯洗剤がすすぎ1回で大丈夫なものかどうかご確認ください)
Q.オキシクリーンで洗ったあとに、こどもやペットがなめても大丈夫?
A.塩素系のような強い刺激はないので、比較的色々なものに使っていただけるとは思いますが、なめて安全なものではないので、使用後はしっかり洗い流してください。
Q.セスキ(炭酸ソーダ)との違いは?
A.どちらもアルカリ性で酸性の汚れに効果を発揮する点では同じですが、以下のような違いがあります。
<セスキ炭酸ソーダ>
・水に溶けやすくスプレーなどにして使用できる
・洗浄力は強いのに手荒れの心配が少ないので扱いやすい(※ただし長時間使う場合は手袋が必要)
<酸素系漂白剤>
・アルカリ度はセスキ炭酸ソーダよりも高く、アルカリの洗浄力に加えて酸化による漂白、除菌、消臭もできる
・40〜60度で効果を発揮する
・酸素が発生するのでスプレー等で保存できない
その後の雑談タイムでは、みなさんとオキシクリーンのちょっとした疑問やアイデアなどをお話して、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました!
最後は、恒例の『ハイ、オキシ♡』の記念写真!
最後にアンケートにご記入いただいて大盛況のオキシクリーン座談会in大阪はお開きとなりました。今回も、たくさんの出会いと意見交換ができ大満足の会となりました!参加してくださった皆様、本当にありがとうございました〜!!
最後は恒例の記念撮影!「座談会、今回も大成功♡」
今後もオキシクリーン座談会は定期的に色々な場所にて開催していく予定なので、今回参加できなかった方もまたゼヒご応募ください♡
取材/撮影 グラフィコスタッフのみなさま
ライター/デザイン Chiharu
祝!グラフィコ上場!プレゼントキャンペーン♡
2020/10/23